代表ご挨拶
企業経営はキレイごとではありません。多くの経営者、大企業・中小企業に接してきて、「成功した企業は多少共通の成功因を持つが、失敗した企業はそれぞれに失敗の要因も様々である」(トルストイ『アンナ・カレーニナ』のもじり)との感を深くします。しかし、その失敗の種々相にも、ある共通項があることに気が付きます。
「狡兎死して、走狗烹(に)らる」の立場も一再ならず味わいました。しかし、それは参謀・軍師たる者の宿命と割り切っております。無論、ほとんどの企業、経営者様とは「卒業」後も親密な関係を続けさせて頂いております。
大手会計事務所時代を含めれば、百社以上の再建、コンサルティングに携ってまいりました。様々な業種・業態にわたるその経験は、何にも替え難い弊社の宝だと思っております。その経験知と様々な理論から、定量分析(財務諸表等の計数による財務診断)と定性分析(理念、社風、組織等を勘案した経営診断)を統合した独自のYOUメソッドが誕生しました。
企業経営者の皆様にとって身近な「街のかかりつけ医」としてご利用下さい。弊社ネットワーク(弁護士等々)で大概片が付きます。
先ずは、財務診断・経営診断から、お試し下さい。健全、未病、小患、大患、重篤等、貴社の現状が診断され、必要に応じて、外科手術、漢方薬等の処方、本格的治療等にお進み頂きます。
業務案内
経営戦略、税務会計、事業承継、リスク・マネジメント、人材開発、財務戦略
1.経営戦略
財務・税務と人事・労務もすべて、骨太の経営戦略の下でこそ、有効かつ価値あるものとなります。
どういう会社を目指すのか、企業理念、企業ドメインの確立からお手伝いいたします。
2.財務戦略
「財務を制する者は企業を制す」と言います。設備投資から資金繰りまで、プロの眼できめ細かくサポートさせて頂きます。融資等、金融機関のご相談にもお応えできると自負しております。
3.税務会計
税務というと節税のイメージですが、それは戦術に過ぎません。戦略的な大所高所から、あらゆる税法を駆使し、税務最適化を図ります。無論、弊社の地盤であり、多くの顧問先、顧客の皆様にご満足頂いております。
4.人材開発
「企業は人材なり」。様々な人材開発手法をミックスし、単なるサラリーマンからビジネスパーソンへの意識変革とスキルアップを図り、幹部・社員の戦力化を実現します。弊社独自開発の手法や教材を活用します。
5.事業承継
昨今、特に中小企業の後継者不足による廃業、M&A等が話題になっています。個人の相続と共に、事業承継の成否は、企業にとって最重要課題と言えます。弊社の相続と事業承継に関する膨大な蓄積と経験知を生かして下さい。
6.リスク・マネジメント
現代企業は、従来にない様々なリスクにさらされています。社会の複雑化、グローバル化に伴い、リスクの質も種類も極限化しているのが現状です。法務上・財務上の様々なリスクに迅速かつ的確に対応できるのが弊社の特徴です。
経営相談例
銀行等、金融機関の格付けを上げたいのですが、どうすればよいのですか?
利益が出た場合、内部留保か賞与等の形で社員への還元か、どちらが得策?
月次決算・報告書作成の迅速化を教えて下さい。
経理部門の戦略化と共に全社員に財務計数の教育指導をお願いしたい。
損益は黒字なのに、資金繰りが苦しい。何故なのか?
当社の借入金利は適正なのか?
チェーン展開を考えています。資金調達法をご教示下さい。
「資本性借入金」について教えて下さい。
民事再生ではない「特定調停」について教えて下さい。